「ドコモユーザーなら、dカードまたはdカード GOLDを持っていればお得に!」というフレーズをテレビCMなどで耳にすることがありませんか?
しかし、「でも、この2枚にどんな違いがあるのかはよくわからない…」という方も多いはず。
確かにdカード・dカード GOLDは、ドコモ携帯やドコモ光・d払いなどドコモの商品を利用している人にお得なカードです。
しかし、この2枚にどのような違いがあるのか、自分に合うクレジットカードはどちらなのかがわからないと、迂闊に申し込めませんよね。
そこで、dカードとdカード GOLDのどちらを選択するか迷っているあなたのために、dカードとdカード GOLDの2枚の違いを比較して解説しましょう。
ぜひあなたにピッタリのカードを選択して、お得なdカードライフを楽しみましょう。
dカードの基本情報
基本還元率 | 1% |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込) ※年に1度のETCカード利用で無料 |
家族カード | 無料 |
まずはdカードの基本情報・特典から見ていきましょう。
dカードは年会費が無料なので、長く安心して使い続けていけます。
更に、下記のようにdカードには特典が満載です。
- どこでクレジット払いしてもdポイント1%還元
- 『dカード特約店』でもっとdポイントが貯まる
- 『dカードポイントモール』で最大10.5%のdポイント獲得
- dカードケータイ補償あり(購入後1年間最大1万円)
- 海外旅行傷害保険付帯(29歳以下限定)(最高2,000万円)
- 国内旅行傷害保険付帯(29歳以下限定)(最高1,000万円)
※国内航空便遅延費用特約セット - お買物あんしん保険付帯(年間100万円)
- 特定のドコモケータイプランなら『dカードお支払割』適用 など
特にdカードのメリットと言えば、dポイントがとにかく貯まりやすいことです。
dカードで支払いをすればポイントがドンドン貯まる!ということで、早速特典を解説しましょう。
どこでdカードを利用しても1%還元!更にdカード特約店でポイント還元率アップ
dカードは、どこでカード払いをしても1%のポイントが還元されます。
- 100円の支払いにつき1ポイント:還元率1%!
クレジットカードの中にはポイント還元率が0.5%のものもありますから、dカードの通常還元率が1%というのは高い方です。
しかし、ポイントがよく貯まる理由はそれだけではありません。
dカード特約店でdカード払いをすれば、なんと通常のポイント還元よりも更にポイントが加算されるのです。
そこで、dカード特約店を簡単にご紹介しましょう。
dカード特約店ならもっとdポイントが貯まりやすい
まずは、dカード特約店にはどのようなお店があるのか、下記の表にまとめましょう。
dカード特約店名 | 特典内容 |
---|---|
家電のノジマ | 100円につき1%+3%割引 |
マツモトキヨシ | 100円につき3% |
JTB | 100円につき3% |
JAL | 100円につき2% |
スターバックスカード | 100円につき4% |
ドトール バリューカード | 100円につき4% |
タワーレコード | 100円につき2% |
ジェイアール名古屋タカシマヤ タカシマヤ ゲートタワーモール | 100円につき2% |
ショップジャパン | 100円につき2% |
ビッグエコー | 100円につき3% |
特にスターバックスを利用する方にとって、キャンペーンだけでなくいつでも100円使うごとに4%還元されるのは嬉しいですよね。
dカード特約店の他にdポイント加盟店もあるので、加盟店の方でもdカードを使えばポイントがドンドン貯まります。
例えば、dポイント加盟店のローソンなら、dポイントの三重取りができるので、こちらの記事をご覧の方だけに更に詳しくご説明しましょう。
dポイント加盟店のローソンならポイント三重取り可能!
dポイント加盟店でdカードを提示すると、基本200円使うごとに1ポイントが貯まります。
ローソンのdポイントの貯まり方は独特であり、ローソンでショッピングをする時間帯でdポイントの還元率が下記のように変わるのです。
時間帯 | ポイント還元 |
---|---|
午前0時から午後3時59分 | 200円ごとに1ポイント |
午後4時から午後11時59分 | 200円ごとに2ポイント |
ローソンでd払いをすると200円ごとに1ポイントが貯まりますし、d払いの設定でdカードを選択しておくと、100円使うごとに1ポイントが貯まります。
カード提示でポイントが貯まること、d払いでポイントが貯まることを踏まえて、下記の方法で支払いを行えば、ローソンでポイントの三重取りが可能になるのです。
- d払いのお支払い方法を『dカード』に設定しておく
⇒100円ごとに1ポイント加算 - ローソンで精算時にdカードを提示
⇒時間帯によって200円ごとに最大2ポイント加算 - 支払いをd払いで行う
⇒200円ごとに1ポイント加算
上記の流れで設定・支払いを行えば、200円使うごとに最大5ポイントが貯まります。
これで、dカードはポイントがとにかく貯まりやすいカードだということがわかりましたね。では次に、dカード GOLDについて解説していきましょう。
dカード GOLDの基本情報
基本還元率 | 1% ※ドコモ利用料金やドコモ光は10% |
---|---|
年会費 | 11,000円(税込) |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 1,100円(税込) ※1枚目は無料 |
今度は、dカード GOLDについてご紹介しましょう。
dカード GOLDはdカードとは違い、税込11,000円の年会費がかかってしまいますが、その分dカードにはないお得になる特典やメリットがたくさんあります。
では、dカード GOLDの特典・メリットを下記にまとめましょう。
- どこでクレジット払いしてもdポイント1%還元
- 『dカード特約店』でもっとdポイントが貯まる
- 『dカードポイントモール』で最大10.5%のdポイント獲得
- ドコモの携帯電話・ドコモ光利用で10%のポイント還元
- dカードケータイ補償あり(購入後1年間最大10万円)
- 海外旅行傷害保険付帯(最高1億円)
- 国内旅行傷害保険付帯(最高5,000万円)
※国内航空便遅延費用特約セット - 国内・ハワイ主要空港ラウンジ利用可能
- お買物あんしん保険付帯(年間300万円)
- dカード GOLDだけの『年間利用額特典』あり
- 特定のドコモケータイプランなら『dカードお支払割』適用 など
上記の中でも、ドコモユーザーがお得になる特典と言えば、ドコモの携帯電話・ドコモ光利用で10%のポイント還元です。
では早速特典内容をご説明しますね。
ドコモの携帯電話・ドコモ光の利用料金に対して10%のポイント還元!
ドコモユーザーなら、dカード GOLDを持っていないと損をします。…というのも、ドコモの携帯電話料金およびドコモ光の利用料金で10%のポイント還元が受けられるからです。
- ドコモ利用料金:1,000円の利用で100ポイント(還元率10%)
この特典は残念ながらdカードには付いていないので、ドコモを利用しているならdカードよりもdカード GOLDを持つ方が、ずっとポイントが貯まりやすいのです。
では、どのくらいのポイントが付くのかを、例を挙げて計算してみましょう。
毎月ドコモ利用料金20,000円を支払っている場合
例えば、毎月ドコモの携帯電話・ドコモ光の利用料金を20,000円支払っているとしましょう。
dカード GOLDであれば10%還元なので、下記のように計算できます。
支払金額 | 獲得ポイント数 | |
---|---|---|
1か月の利用料金 | 20,000円 | 2,000ポイント |
1年間に支払った料金の合計 | 240,000円 | 24,000ポイント |
※端末代金・事務手数料等はポイント加算の対象外
1か月なら2,000ポイント、1年間なら24,000ポイントも獲得できるのです。
もちろんdカードと同じように、どこでカードを使っても1%還元ですし、dカード特約店でdカード GOLDを使えば更にお得にポイント還元が受けられますから、dポイントがこれだけ貯まりやすいのは嬉しい特典ですよね。
また、dカードケータイ補償の額が10万円までなので、ドコモの携帯電話に万が一の事態が起こっても安心できます。
この他、dカード GOLDだけの特典として、国内・ハワイ空港ラウンジの利用ができたり、1年間のカード利用額に応じた特典が用意されているなど、さすがゴールドカードと言わんばかりの豪華な特典が付きます。
dカードゴールド
年間ご利用特典が届いた!!😍😍😍
200万利用で2.2万!
年会費1.1万だけれど、携帯料金10%あるし素晴らしい特典だぁ!🥰🥰🥰https://t.co/XxZBmR5ghj pic.twitter.com/nrTnrCcBG0— みひろ・マダーム・りりう (@whomihiro) May 21, 2021
口コミを見てわかる通り、年会費は少々お高いが、ドコモ携帯電話料金で10%の還元が受けられること、dカード GOLDだけの年間利用特典があるといったメリットは大きいようですね。
さて、ここまでdカードとdカードGOLDの基本情報と特典についてご紹介してきましたが、実際にカードを使うならどちらがいいのか迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。
そこで次の章では、dカードとdカード GOLDを徹底的に比較していきますね。
dカードとdカード GOLDを徹底比較|違いを見分けてあなたに合うカードを見つけよう!
dカードとdカード GOLDの基本情報や特徴・特典がわかったことで、ますますdカードシリーズが欲しくなったのではないでしょうか。
しかし、それぞれのカードを別々に解説しても、dカードとdカード GOLDがどのように違うのかがわかりづらいですよね。
そこで、2枚のカードを基本情報と特典に分けて、それぞれを比較しながら解説していきましょう。
dカードとdカード GOLDの基本情報を比較!年会費が無料なのはdカード
まずは、dカードとdカード GOLDの基本情報を比較しましょう。
dカード | dカード GOLD | |
---|---|---|
還元率 | 1% | 1% |
年会費 | 無料 | 11,000円(税込) |
申し込み資格 | 満18歳以上(高校生不可) | 満18歳以上(学生不可) 安定した継続収入あり |
国際ブランド | VISA,MasterCard | VISA,MasterCard |
ETCカード | 初年度:無料 2年目以降:550円(税込) ※年に1度のETCカード利用で無料 | 無料 |
家族カード | 無料 | 無料 |
ポイント還元率が1%なのは同じですが、カードの年会費に違いがありますね。
先の章でもお伝えした通り、dカードは安心の年会費永年無料!反対にdカード GOLDは、税込で11,000円の年会費がかかります。
しかし、dカード GOLDのETCカードは年会費が無料なのに対し、dカードの場合は2年目以降に1年に1回以上のETCカードの利用がないと、税込550円の年会費がかかるのがネックです。
どちらのカードがお得か…というと、年会費の面だけ見ればdカードの方がお得ですよね。
ところが、dカード GOLDは年会費が発生する分dカードにはない特典を受けることができるので、次は2枚のカードの特典内容を比較しましょう。
dカードとdカード GOLDの特典を比較!特典が豪華なのはdカード GOLD
特典・メリット | dカード | dカード GOLD |
---|---|---|
どこでdポイント1%還元 | 〇 | 〇 |
『dカード特約店』でお得 | 〇 | 〇 |
『ポイントモール』最大10%還元 | 〇 | 〇 |
dカードケータイ補償 | 購入後1年間:最大1万円 | 購入後1年間:最大10万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 ※29歳以下限定 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 ※29歳以下限定 ※国内航空便遅延費用特約セット | 最高5,000万円 ※国内航空便遅延費用特約セット |
お買物あんしん保険 | 年間100万円 | 年間300万円 |
ドコモの携帯電話・ドコモ光利用で10%のポイント還元 | – | 〇 |
dカードお支払割 | 〇 | 〇 |
国内・ハワイ主要空港ラウンジ利用 | – | 〇 |
年間利用額特典 | – | 〇 |
こうして一覧表にしてみると、2枚の違いがよくわかりますね。では、特典の違いをもっと掘り下げて解説しますね。
dカードケータイ補償金額はdカード GOLDの方が高い
dカードケータイ補償は、dカードまたはdカード GOLDを使って購入したスマートフォン・携帯電話の本体を補償してくれるものです。
- dカードケータイ補償:dカードまたはdカード GOLDを使って購入したスマートフォン・携帯電話の本体が、偶然の事故で全損・紛失・盗難に遭った場合に、同じ機種・色の携帯電話の購入金額を補償
dカードとdカード GOLDのケータイ補償の内容が違うので、表で比較しましょう。
dカード | dカード GOLD | |
---|---|---|
補償金額 | 最大1万円 | 最大10万円 |
補償期間 | 購入から1年以内 | 購入から3年以内 |
dカードの補償金額は最大1万円ですが、dカード GOLDは最大10万円まで補償してくれます。
全損・紛失したスマートフォン・携帯電話の本体が新登場したばかりのものだとしたら、数年落ちの機種よりも本体価格が高額なことがあります。
その本体の代金を自分で支払うとなると、かなり懐が痛いですよね。
そんな場合でも、dカードケータイ補償で最大10万円まで補償してくれれば、買い替えも安心して行えます。
また、補償期間もdカード GOLDなら購入から3年以内と、期間が長いのも嬉しいメリットです。
1年以内に全損・盗難に遭う確率はそんなに高くありませんから、3年くらいの期間があった方が安心ですよね。
ドコモのスマートフォン・携帯電話を使うなら、dカード GOLDの方がいいでしょう。
国内・海外旅行傷害保険はdカードの場合29歳までが対象
カードに付帯している国内・海外旅行傷害保険にも違いがありますので、下記の表にまとめましょう。
dカード | dカード GOLD | |
---|---|---|
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 ※29歳以下限定 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1,000万円 ※29歳以下限定 ※国内航空便遅延費用特約セット | 最高5,000万円 ※国内航空便遅延費用特約セット |
dカード GOLDは、カードを持っている全ての人が旅行傷害保険の対象ですが、dカードの場合は29歳以下の方が保険の対象となっています。
つまり、dカードを持っている30歳以上の方は、国内・海外旅行傷害保険が付いていないのです。
補償額はdカード GOLDの方が最高1億円となっており、ゴールドカードならではの充実した内容です。
しかし、dカード GOLDは年会費が高く税込で11,000円かかるので、29歳までの方はdカードを持った方が年会費もかからずお得かもしれませんね。
お買物あんしん保険はdカードでも充分補償!
dカード・dカード GOLDにはお買物あんしん保険が付帯しているので、購入した商品が万が一偶然の事故で破損したり盗難に遭った場合、その金額を補償してくれます。
各カードの補償額は、下記の通りです。
dカード | dカード GOLD | |
---|---|---|
お買物あんしん保険 | 年間100万円 | 年間300万円 |
高額商品をよく購入する方なら、dカード GOLDの方が補償額が年間300万円と高額ですから安心ですが、dカードの年間100万円でも充分な補償額ですよね。
「そんなに高額なお買い物はしないけど、お買物あんしん保険があった方が安心!」
このようにお考えの方は、年会費が無料なのにお買物あんしん保険が付帯しているdカードを選択するといいでしょう。
dカード GOLD限定特典!ドコモの携帯電話・ドコモ光利用で10%のポイント還元
ドコモの携帯電話やドコモ光の利用料金で10%のポイント還元が受けられるのは、dカード GOLDだけです。
ポイントの対象となるのは通話料金や基本使用料など限定されているとはいえ、10%もポイントが還元されるなら、これを逃すドコモユーザーはいませんよね。
ここで、10%ポイント対象の料金と対象外の料金を、表にまとめましょう。
利用料 | |
---|---|
10%ポイント還元対象 | ・基本使用料 ・通話・通信料 ・付加機能使用料(使用者のみ) ・ドコモ光使用料(契約者のみ) ・ドコモの月額課金サービス(契約者のみ) ・ユニバーサルサービス料 |
10%ポイント還元対象外 | ・ケータイのご購入代金 ・分割支払金・分割払金 ・各種手数料 ・電報料 ・コンテンツ使用料 ・ i モード情報料 ・コレクトコール通話料 ・d払い・ドコモ払い(一部を除く) ・ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料) ・消費税 ・『ケータイ補償サービス』『ケータイ補償 お届けサービス』利用時の負担金 |
ドコモの携帯電話とドコモ光の両方を利用しているなら、10%のポイント還元はかなり大きいので、dカード GOLDの方がお得にポイントが貯められますね
dカード GOLD限定特典!国内・ハワイ主要空港ラウンジ利用
旅行や出張で飛行機を利用する際、時間が気になり早めに空港に行く方が多いのではないでしょうか。
しかし、空港到着が早過ぎた場合時間を持て余したり、旅行で散々歩き回った後で疲れているときなど、空港で一休みできるといいですよね。
dカード GOLDには国内・ハワイ主要空港ラウンジの利用ができるので、余り時間を有意義に過ごしたい方には嬉しい特典です。
利用方法は、ラウンジの入り口で航空券の半券とdカード GOLDを提示するだけ。
dカードでは受けられない特典なので、飛行機をよく利用する方や空港で過ごす時間を有意義なものにしたい方は、dカード GOLDを持って行くといいでしょう。
dカード GOLD限定特典!年間利用額特典
dカード GOLDだけの限定特典の一つに、『年間利用特典』があります。
参考» dカード GOLDの年間ご利用額特典が激アツ!特典内容や配布時期を紹介
年間利用特典は、1年間にdカード GOLDを使った金額によって受け取ることができる特典です。
年間利用特典の1年間の利用額と、特典内容を下記にまとめましょう。
以下は2021年に貰えたクーポンの一覧です!
100万円以上200万円未満 | 200万円以上 | |
---|---|---|
ケータイ購入割引クーポン | 11,000円相当 | 22,000円相当 |
d fashion クーポン | 11,000円相当 | 22,000円相当 |
dトラベルクーポン | 11,000円相当 | 22,000円相当 |
dショッピングクーポン | 11,000円相当 | 22,000円相当 |
dミールキットクーポン | 11,000円相当 | 22,000円相当 |
dブッククーポン | 11,000円相当 | 22,000円相当 |
メルカリクーポン | 11,000円相当 | 22,000円相当 |
dカード GOLDを最低100万円利用すれば、年間利用特典が受け取れるのですから、上記の特典の中からあなたの好きなクーポンをもらって、あなたの生活を豊かで充実したものにしていきたいですね。
dカードがおすすめな人
- 年会費が無料のカードが欲しい方
- ドコモユーザーではないが、dポイントをガッツリ貯めたい方
- d払いでもポイントをしっかり獲得したい方
- 29歳までの方
dカードは年会費が無料なので、「クレジットカードの年会費は絶対無料じゃなくちゃ!」という方にはピッタリなカードです。
更にdポイントも貯まりやすいので、ポイントを貯める喜びを味わいたい方にもおすすめ!
また、29歳までの方なら国内・海外旅行傷害保険も付帯するので、30歳になるまでにdカードを作るといいですね。
dカード GOLDがおすすめな人
- ドコモユーザー
- dポイントをガッツリ貯めたい方
- 旅行によく行く方
- 空港でラウンジを利用したい方
- ドコモの利用料金で10%還元を受けたい方
- 年間利用額が100万円以上ある方
やはりドコモユーザーならdカード GOLDを持つ方が、dカードよりも更にポイントが貯まるようになりますし、1年間に100万円以上カード利用をすれば特典が受けられるのも魅力的です。
「旅行によく行く」「空港ラウンジを利用したい」という方も、dカード GOLDなら国内・海外旅行傷害保険が付帯していますし、充実した空の旅を満喫できることでしょう。
dカード・dカード GOLDの比較でよくある質問
dカードとdカード GOLDどっちがおすすめ?
ドコモ料金を毎月10,000円以上払っているなら、10%還元が受けられるdカード GOLDがおすすめです。dカードと迷っているなら、1年間は試しにdカード GOLDを利用して判断してみるのもおすすめです。
dカードとdカード GOLDはどっちが審査に通りやすい?
dカードは一般カード、dカード GOLDはゴールドカードなので基本的にdカード GOLDの方が審査難易度は高いです。審査に挑戦したい方は以下の記事も参考にしてくださいね。
dカードとdカード GOLDは二枚持ちすることができる?
dカードとdカード GOLDは二枚持ちすることができません。どちらか一枚のみ発行することができます。
dカード・dカード GOLD比較まとめ
dカードもdカード GOLDも、dポイントがしっかり貯まるカードであることがわかりましたね。
しかしこの2枚には大きな違いがありましたので、改めてもう一度下記にまとめましょう。
dカード | dカード GOLD | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 11,000円(税込) |
ケータイ補償 | 最大1万円 | 最大10万円 |
旅行傷害保険 | 29歳まで対象 | 全ての方が対象 |
お買物あんしん保険 | 年間100万円 | 年間300万円 |
10%ポイント還元 | – | ○ |
ラウンジ利用 | – | ○ |
年間利用額特典 | – | ○ |
年会費の差も大きいですが、年会費を支払うからこそ得られるdカード GOLDの特典も捨てがたいですよね。
あなたがドコモユーザーなら、dカード GOLDの申し込みにチャレンジするのもいいでしょう。
また、ドコモユーザーではなくてもdポイントがしっかり貯まるdカードを持っていれば、お得なポイントライフが楽しめるので、ぜひ検討してみてくださいね。
コメント