「dポイントって現金に換金できるの?」
「Amazonギフト券にも交換できるって本当?」
このように思われているdポイントユーザーもいるのではないでしょうか。
まず結論から言うと、dポイントを現金に換金するというのは、以下の流れで現金を生み出すことを指しています。
- dポイントをdカードプリペイドにチャージする
- チャージしたdカードプリペイドで各種商品券を購入する
- 購入した商品券を買取業者に買い取ってもらう
- 日興フロッギーにてdポイント投資をする
「なるほど!その手があったか!」
と思わず膝を打った方もいるかもしれませんね。
一口にdポイントといっても、1ポイント1円として加盟店で利用するだけでなく、dカードプリペイドを経由することで、様々な用途が生まれるというわけです。
当記事では、dポイントを現金に換金、現金化する方法について徹底的に解説していきたいと思います。
こちらの内容を見終える頃にはあなたも、他のdポイントユーザーと大きな差をつけることができるようになっているのは間違いありませんよ。
dポイントの貯め方は『dポイントの貯め方完全ガイド|dポイントがザクザク貯まる方法を解説しよう』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。

貯めたdポイントを換金・現金化する方法

あなたがコツコツと貯めたdポイントは、以下のような方法で現金に換金することができます。
- dカードプリペイドにチャージして現金並みに用途を増やす
- チャージしたdカードプリペイドで商品券を購入する
- チャージしたdカードプリペイドでAmazonギフト券を購入する
- ドコモの携帯料金にdポイントを充当する
「現金に換金する方法はこんなにもあるんですね!」と驚かれた方もいることでしょう。
こうした工夫を知るだけで、これまで以上にもっとdポイントを貯めたくなりますよね。
それでは早速、それぞれの項目について解説を加えていきますよ。
まだdカードプリペイドを持っていない方は『【dカードプリペイドの作り方】申込みから発行の流れや使い方を解説!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
dカードプリペイドにチャージして現金並みに用途を増やす

dカードプリペイドは、12歳以上なら審査なしで誰でも気軽に作成できるMasterCardのプリペイドカードです。
「MasterCardってことは、世界中で使えるの?」
と鋭い方ならお気づきの通り、dポイントのままだと使うことができない店舗やサービスにおいても、dカードプリペイドであれば、ありとあらゆるシーンで利用することができるのです。
あなたはまさか、「dポイントの使い道がなかなかなくて困ってる!」と貯めたdポイントを放置してはいないでしょうか。
以下、dカードプリペイドの入手方法〜チャージ方法までを記載しておくので、今すぐdカードプリペイドをゲットし、dポイントの使い道の幅を一気に拡大しましょう。
- 『dカードプリペイドの公式ホームページ』にアクセスする
- 『入会申込み』のバナーをタップする
- 『同意して申込む』のバナーをタップする
- dアカウントとパスワードでログインする
- 必要事項を入力して送信する
- dカードプリペイドが届く
- dカードプリペイドの公式ホームページからマイページにログインし、『チャージ』を選択する
- 支払い方法でdポイント選択し、チャージしたい金額を入力する
- 入力内容を確認し、『確定』を選択する
- 入力内容を確認し、必要項目を入力する
- チャージ完了
dカードプリペイドで商品券を購入して換金する

dカードプリペイドへのチャージが完了したら、楽天市場やYahoo!ショッピングなどで商品券を購入します。
たとえば、ジェフグルメカードはありとあらゆる飲食店で利用することができ、お釣りまでもらえる素晴らしい商品券です。
また、JCBギフトカードやVJAギフトカードも非常に使い勝手の良い商品券として有名ですよね。
これらをこのまま利用しても良いですし、チケットショップなどに買い取ってもらうことで現金化も可能です。
ちなみに、当記事執筆時点(2025年1月中旬)では、楽天市場やYahoo!ショッピングで各種商品券が以下の価格で販売されていました。
- 500円×20枚セットのジェフグルメカード:11,200円(送料無料)/楽天市場
- JCBギフトカード5,000円券:5,150円(送料200円)/Yahoo!ショッピング
- VJAギフトカード5,000円券:5,150円(送料600円)/Yahoo!ショッピング
次に重要なのが換金率ですが、換金率は日々変動しているため、都度確認する必要があります。以下の数値はあくまでも目安として参考にしてください。
- ジェフグルメカード:90%〜92%程度
- JCBギフトカード:94%〜96%程度
- VJAギフトカード:94%〜96%程度
以上を踏まえた上で、楽天市場で500円×20枚セットのジェフグルメカードを購入し、92%の換金率(1枚460円)で買い取ってもらった場合、どれだけ手元に現金が残るか考えてみましょう。
- 500円×20枚セットのジェフグルメカードが11,200円(送料無料)
- 1枚460円なら460円×20枚で9,200円
つまり、11,200ポイントを9,200円に換金できるイメージですね。
普段から外食に足繁く通うような方であれば、ジェフグルメカードをそのまま使う方がお得ですが、節約の為に自炊をしている方なら、ジェフグルメカードをまとめ買いして、買い取り業者で換金してもらうと良いでしょう。
dカードプリペイドでAmazonギフト券を購入して換金する

チャージしたdカードプリペイドを使って、Amazonギフト券を購入するのも一つの手です。
Amazonギフト券を購入する魅力としてはやはり、Amazonで500円から配送料無料で購入できること。
楽天市場やYahoo!ショッピングで商品券を購入する場合は、どうしても本体価格のみで入手するのは難しいですが、Amazonなら仮に500円のAmazonギフト券1枚だとしても、500円ぽっきりでゲットできるのは嬉しいですね。
ただし、Amazonギフト券を買い取ってもらう際の注意点として、大黒屋やチケットアクセスなどのいわゆる大手金券ショップでは受け付けてもらえないことは理解しておく必要があります。
というのも、Amazonギフト券には有効期限があり、買い取ったAmazonギフト券が有効期限内に売れない可能性がある為です。
「じゃあどうすれば良いの?」という声が聞こえてきそうですが、以下のような業者であれば、Amazonギフト券を積極的に買い取ってくれるので問題ありません。
- 買取本舗
- 満ゾク
- 安心ギフト
Amazonギフト券の換金率は日々変動しますが、86%程度と考えておきましょう。
たとえば、10,000円分のAmazonギフト券を用意した場合、換金率86%なら8,600円で買い取ってもらうことができます。
10,000円分のAmazonギフト券は10,000ポイントをチャージしたdカードプリペイドでゲットできるため、10,000ポイントを8,600円に換金できるようなイメージですね。
【取り扱い終了】ドコモオンラインショップでiTunesカードを購入して換金する

iTunesカードは、iTunes StoreやApp Storeを始めとするAppleのオンラインストアでコンテンツ購入に使用できるプリペイドカードです。
このiTunesカード、実はドコモのオンラインショップで購入できることをご存知だったでしょうか。
以下、iTunesカードの入手方法を確認してみましょう。
- スマホもしくはタブレットで『ドコモオンラインショップ』にアクセスする
- dアカウントとセキュリティコードでログインする
- 500円〜50,000円以内の範囲で、購入金額を決定する
- 画面の案内にしたがって手続きを進め、dポイントで支払う
- デジタルコードが発行される
これで準備OKです。
このデジタルコードを以下のような買い取り業者に提示することで、iTunesカードを買い取ってもらうことができます。
- ソクフリ
- ギフトグレース
- 買取ボブ
iTunesカードの買い取りにおける注意点としては、発行したデジタルコードをあなたのiTunesアカウントに一度でも登録してしまうと、二度と現金化できないことです。
iTunesカードを発行する流れでデジタルコードを登録してしまわないように注意しましょう。
なお、iTunesカードの換金率はおよそ80%程度です。
たとえば、10,000円分のiTunesカードを用意した場合、8,000円に換金できるイメージですね。
ドコモの携帯料金にdポイントを充当すると100%の換金率

「換金率80%〜90%程度だと今ひとつ満足できない!」と思われている方におすすめしたいのが、ドコモの携帯料金にdポイントを充当するという方法です。
これなら100%の換金率で無駄なくポイントを活用することができます。
「なるほど!それは良い!」と思われた方はぜひ、以下の流れでポイント充当の手続きをしてみてください。
- 『dポイントクラブの公式ホームページ』にアクセスする
- 『交換する』のバナーをタップする
- dアカウントとパスワードでログインする
- 利用するdポイント数などの必要事項を入力して手続きを進める
ちなみにドコモの携帯料金に充当する場合、dポイントは1ポイント〜利用できます。
ある程度まとまったポイントをドカンと使うのも良いですが、端数のポイントをここで利用するのもありですね。
貯めたdポイントのその他の使い道については『貯めたdポイントの使い道と使い方を解説|dポイントが使えるお店はどこ?』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
期間・用途限定のdポイントを現金化するには換金率の高い商品を購入するしかない

「期間・用途限定のdポイントはどうすれば良いの?」
このような疑問を抱いている方もいることでしょう。
すでにご存知の通り、dポイントには通常のポイントと期間・用途限定のポイントが存在しますが、残念ながら期間・用途限定のポイントは、dカードプリペイドへのチャージや携帯料金への充当に使うことができないのです。
- dポイント:有効期限は48ヶ月で様々な用途に利用できる
※2025年10月から最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後までに変更される事が発表されました - 期間・用途限定のdポイント:有効期限は数ヶ月でチャージや携帯料金への充当は不可
こうなると、期間・用途限定のdポイントを現金化する方法としては、換金率の高い商品を購入する他ありません。
換金率の高い商品カテゴリー

「換金率の高い商品って具体的には?」
と気になっている方もいることと思いますので、換金率の高い商品カテゴリーについて見ていきましょう。
- 洋服
- 腕時計
- バッグ
- 家具
- ゲーム機
期間・用途限定のdポイントはリアル店舗やネットショップの他、dマーケットでも利用できるため、これらの店舗で上記のようなカテゴリーの商品を購入するのが良いでしょう。
たとえば、ゲーム機であればNintendo Switchやプレイステーション4などが人気が高く、還元率も70%〜80%程度と比較的高いため、ある程度まとまったdポイントをお持ちの方はチャレンジしてみるのもおすすめです。
ただし、買い取りしてもらえる商品や価格は日々変化していますので、ポイントの現金化を行う場合には、あらかじめ狙っている商品がどれくらいの換金率で買い取ってもらえるかを十分にリサーチしてから行動に移すようにしましょう。
期間・用途限定dポイントの現金化は日興フロッギーを使えば高還元で可能!

dポイントのヘビーユーザーであってもなかなか気付きにくいdポイントの活用先に日興フロッギーがあります。
「何それ?」と思われた方のために簡単に解説しておきましょう。
日興フロッギーは、以下の特徴を有する投資関連のサービスです。
- SMBC日興証券が運営
- 投資を学び、体験し、資産形成ができる
- 日興フロッギーの記事は誰でも読める
- SMBC日興証券の口座を持っていれば100円から約3700銘柄の個別銘柄・ETF・REITを購入可能
- 100万円までは買いの手数料がかからない
- ダイレクトコースならdポイントを使っての投資ができる
- dポイントは通常ポイントはもちろん、期間限定のdポイントも利用できる
「え?期間限定のdポイントで投資ができるの?」と前のめりになった方もいるのではないでしょうか。
期間・用途限定dポイントの使い道に困った経験がある方はぜひ、日興フロッギーの利用を検討してみてください。
100万円以下の買いは手数料無料

日興フロッギーを活用する上で手数料が気になる方もいるかもしれませんが、100万円以下の買いについては手数料無料で利用できるのが嬉しいところです。
概算注文金額 | 買いの手数料 | 売りの手数料 |
---|---|---|
100万円以下 | 0% | 0.5% |
100万円超 | 1% | 1% |
日興フロッギーの手数料は『スプレッド(売買価格の差)』で調整される仕組みとなっています。
午前と午後それぞれの始値に対し、買うときは値よりもスプレッド分高い価格で買い付けをし、売りの際はスプレッド分安い価格で売却するという具合です。
「可能な限り手数料負担を回避したい!」
という方は100万円以内の範囲で買うことからスタートすると良いでしょう。
買い物時に現金で足りない分をdポイントと現金で併用して支払うのもアリ

dポイントを普段からせっせと集めている方ならご存知の通り、dポイントは1ポイント1円として加盟店で利用することができます。
1ポイント1円なら換金率100%なので、ポイントの価値を落としてしまうことはありません。
したがって、加盟店でちょくちょくdポイントを使いながら支払うことを習慣にするのも良いでしょう。
「小銭がない!」という時などはまさに、dポイントの出番と言えますね。
換金以外の使い道に!dポイントが使える加盟店一覧
「dポイントはどんなところで使えますか?」という質問が飛んできそうですね。
以下、dポイントが使える主な加盟店一覧を見てみましょう。
- ローソン
- ファミリーマート
- マツモトキヨシ
- マクドナルド
- やまや
- ジョーシン
- ノジマ
- 高島屋
- かっぱ寿司
- AOKI
- ライフ
- サツドラ
- いきなりステーキ
- PLAZA
- GLOBAL WORK
- ローソンストア100
- ビッグエコー
- はなの舞
- FUJI
- 薬王堂
- イオンシネマなど
こうして見てみると、普段使いしやすい店舗が数多く対象となっているのがわかります。
ある程度まとまったポイントを所有している場合は、現金を一切使わずポイントだけで支払うという気持ちの良い決済もできるかもしれませんね。
dポイントを現金化する方法でよくある質問
dポイントを現金化する方法は?
- dカードプリペイドにチャージする(ドコモユーザーのみ)
- ドコモの携帯料金に充当する
- 日興フロッギーで投資する
dカードプリペイドにチャージすれば、様々な用途にdポイントを使うことができますよ。
期間・用途限定のdポイントはどうやって現金化する?
期間・用途限定のdポイントはdカードプリペイドへのチャージや携帯電話への充当には利用できません。
換金率の高い商品と交換するか、お買い物時にdポイントを利用するのがおすすめです。
『貯めたdポイントの使い道と使い方を解説|dポイントが使えるお店はどこ?』の記事も参考にしてくださいね。
dポイントのおすすめの換金方法は?
dポイントは現金と同様に使えるので、お買い物の場面で1円単位から利用できます。
また、d払いなら街中の加盟店やネットショッピングでもdポイントを使えるのでおすすめですよ。
dポイントを現金化する方法まとめ

dポイントを現金化すると聞くと、「本当にそんなことができるの?」と思われる方もいるかもしれませんが、dカードプリペイドやd払いを経由するなどを始めとし、実は様々な方法で現金同様の扱いが可能となるのです。
ここで改めて、dポイントを現金化できる方法についておさらいしておきましょう。
- dカードプリペイドにチャージして現金並みに用途を増やす
- チャージしたdカードプリペイドで商品券を購入する
- チャージしたdカードプリペイドでAmazonギフト券を購入する
- ドコモの携帯料金にdポイントを充当する(期間・用途限定ポイントは対象外)
- 期間・用途限定のdポイントは換金率の高い商品を購入する
- 買い物時に現金で足りない分をdポイントで補填する
「これなら私にもできそう!」と思われる方法があなたにもあるのではないでしょうか。
ぜひあなたもここで示した現金化の方法を参考にしていただき、今まで以上にdポイントを上手に使いこなしてみてくださいね。
コメント
コメント一覧 (4件)
期間・用途限定のdポイントは携帯料金への充当はできませんよ。
匿名様
コメントありがとうございます。
ご指摘されたように期間・用途限定のdポイントはドコモの携帯料金への充当はできないため、追記させていただきました。
期間・用途限定のdポイントは携帯料金への充当はできませんよ。
匿名様
コメントありがとうございます。
ご指摘されたように期間・用途限定のdポイントはドコモの携帯料金への充当はできないため、追記させていただきました。