ドコモから新プラン「irumo」「eximo」が発表されました。
それに伴い、2023年6月30日をもって新規申し込みが終了します。
「irumo」「eximo」についての記事はこちら:ドコモの新プラン「irumo」「eximo」について解説!5Gギガホ プレミア・5Gギガライトからの変更点は?
「ドコモの新プランのギガホプレミアとギガライトはどっちがお得?」
「両者はどんなふうに比較すれば良いの?」
このように思われている方もいるのではないでしょうか。
結論としては、5GB以上の容量を使うかどうかで、どちらのプランを選択すべきかが変わります。
- 5GB以上利用する方→ギガホプレミア(最安4,298円/月)
- 5GB未満におさまる方→ギガライト(最安2,178円/月)
当記事では、このギガホとギガライトについて、基本的な料金プランや割引プランの紹介はもちろん、どのような視点で選べば良いか、プラン変更の注意点など様々な視点から解説を進めていきたいと思います。
現在旧プランを利用している方はもちろん、これからドコモの契約をしようと考えている方もぜひ、以下の内容を参考にしてみてくださいね。
- 5G対応プランを見たい:5Gギガホ プレミア・5Gギガライトの項目へ
- 4G(LTE)対応プランを見たい:ギガホ プレミア・ギガライトの項目へ
ドコモのギガホ プレミアは最大60GBまで利用可能!2つのコースを理解しよう!
ドコモのギガホ プレミアは以下のサービスを全て、お得な料金で利用できるプランです。
- 家族間国内通話無料
- データ通信
- インターネット接続サービス
家族間の通話が多い方やデータ通信の多い方に関しては、ドコモのギガホプレミアに目を向けてみると良いですね。
ギガホ プレミアの料金プランは様々
ギガホプレミアの通常料金は最低5,555円からになります。
- ~3GBまで:5,555円
- ~60GBまで:7,205円
以下の割引プランを組み合わせることで、お得に利用することができますよ。
割引プラン | 内容 | 割引額 |
---|---|---|
dカードお支払割 | 利用料金の支払い方法をdカード/dカード GOLD(家族カード含む)に設定することで、2年定期契約と同じ月額料金になる | -187円/月 |
みんなドコモ割 | 同一『ファミリー割引』グループ内の対象音声回線数に応じて、月額料金を各回線ごとに最大1,100円割引 | 1回線:割引なし 2回線:1回線あたり-550円/月 3回線:1回線あたり-1,100円/月 |
ドコモ光セット割 | 同一『ファミリー割引』グループ内に『ドコモ光』を契約している回線がある場合、スマホの月額料金から永年最大1,100円割引 | -1,100円/月 |
たとえば、同一『ファミリー割引』グループ内の対象音声回線数が3回線でかつ、利用料金の支払い方法をdカードに設定している家族の料金は以下の通りです。
- 本来のギガホの料金:7,205円/月
- dカードお支払割:-187円/月
- みんなドコモ割:-1,100円/月
⇒7,205円-187円-1,100円=5,918円
月額7,205円のところが月額5,918円になると、毎月1,287円もお得です。
さらに自宅でドコモ光を利用しているとドコモ光セット割が適用されるので、月額料金は4,928円にまで下がります。
年間で考えると、20,000円以上の節約につながりますよ。
ギガホ プレミアでは定期契約の有無を選択できる
2021年10月以降「定期契約あり」プランでは申込みできなくなり、定期契約なしプランのみとなっています。
ドコモのギガホプレミアでは定期契約の有無を選択することができます。
定期契約が無しなら通常料金、有りなら月額料金から187円の割引が適用されます。
- 定期契約無し:通常料金
- 定期契約有り:187円の割引が適用
ちなみにこの定期契約に関しては、以下の注意点があります。
- 2年間同一回線での契約が条件
- 2年単位で自動的に更新される
- 当該期間内の解約は1,100円の解約金が発生する→現在は期間内に解約しても解約金ゼロ!
同一回線での契約が条件となっていますから、家族で契約する場合、一人だけ定期契約でその他の家族は定期契約無しといった契約の仕方はできないということですね。
dカード/dカード GOLDでの支払いでも187円の割引
2021年10月以降「定期契約あり」プランでは申込みできなくなり、定期契約なしプランのみとなっています。
dカードお支払割は今後も適用されるので安心してくださいね。
dカード所有者の方なら、dカード/dカード GOLD払いによる割引の適用をおすすめします。
187円の割引が得られますが、定期契約割とdカードお支払割は重複して享受することができないため、187円の割引はどちらか一方で受けることになります。
- dカードお支払割でも187円の割引を受けることができる
- 187円の割引は定期契約か、dカードお支払割のどちらかでしか受けられない
前述した通り、2年間の定期契約の場合は、期間内に解約すると1,000円の解約金がかかってしまうというデメリットがあります。
「2年間確実に使うかどうかはわからない!」
という方は、支払い方法をdカード/dカード GOLDに設定するのがおすすめですよ。
【終了】今なら60GBまでの増量キャンペーンが展開中!
2022年現在は5Gプランならデータ容量無制限、4G・LTEプランなら毎月60GBに標準設定されています。
「ドコモのギガホ プレミアは確かにお得だけど、30GBにおさまるかちょっと不安!」
このように思われている方に朗報なのが、当記事執筆時点(2020年6月)においては、本来30GBまでしか速度制限なしで利用できないところ、60GBまで利用できるキャンペーンが実施されていることです。
- ギガホ プレミアは本来、速度制限なしで利用できるのは30GBの利用まで
- 今なら60GBまで速度制限なしで利用できるキャンペーン中
つまり、どうせ加入するのであれば、今加入するのが断然お得ということです。
特に普段からスマホで動画などを視聴している方にとって、同じ月額料金で2倍の容量が利用できるのはめちゃくちゃ助かります。
「ギガホ プレミアが気になるけど、もうちょっと考えてから…」
とペンディングを重ねていると、60GBまで利用できるキャンペーンが予告なく終了してしまうかもしれませんよ。
[box05 title=”要注意!”]
ドコモのギガホ30GB増量キャンペーンはギガホ2の料金プランが対象となっており、2019年9月30以前にギガホを契約している方はギガホ2に移行が必要です。一方、2019年10月1日以降に契約している方は対象です。
[/box05]
ドコモのギガライトは容量数による変動性で料金が変わる!
「ギガホについてはあらかた理解できました!ギガライトはどうなの?」
と思われている方もいることでしょう。
ドコモのギガライトは毎月1GB〜7GBまで、使う容量数に応じて月額料金が変動するプランです。
したがって、ドコモのギガライトはできるだけ毎月のランニングコストを抑えたいという方や、容量数はそこまで必要ないという方におすすめのプランと言えます。
- ドコモのギガライトは容量数に応じて料金が変動する
- 容量数はそこまで必要ない方にはおすすめのプラン
「具体的に料金はどのように変動するの?」
という声が飛んできそうなので、早速このギガライトについて、具体的な料金プランの種類を見ていきましょう。
ギガライトは最安2,178円/月で利用することができる
ギガライトの本来の月額料金は利用したデータ容量によって変動しますが、いずれもみんなドコモ割を活用することで、最大1,100円の割引を享受することができます。
- ギガライト:3,465円~6,765円
また、ドコモ光とのセット契約を利用すると、家族全員のスマホ料金が割引される点にも注目ですね。
割引プラン | 内容 | 割引額 |
---|---|---|
dカードお支払割 | 利用料金の支払い方法をdカード/dカード GOLD(家族カード含む)に設定することで割引 | -187円/月 |
みんなドコモ割 | 同一『ファミリー割引』グループ内の対象音声回線数に応じて、月額料金を各回線ごとに最大1,100円割引 | 1回線:割引なし 2回線:1回線あたり-550円/月 3回線:1回線あたり-1,100円/月 |
ドコモ光セット割 | 同一『ファミリー割引』グループ内に『ドコモ光』を契約している回線がある場合、スマホの月額料金から永年最大1,100円割引 | -1,100円/月 |
前述した通り、ギガライトは容量によって月額料金が変動します。
以下、各種割引を適用した場合の料金を見てみましょう。
容量 | 月額料金 | |
---|---|---|
ステップ1 | 1GB未満 | 2,178円(税込) |
ステップ2 | 1GB以上3GB未満 | 2,728円(税込) |
ステップ3 | 3GB以上5GB未満 | 3,278円(税込) |
ステップ4 | 5GB以上7GB未満 | 4,378円(税込) |
たとえば、家族で3回線以上の契約をしている場合、1GB未満のステップ1なら最安の2,178円(税込)で利用できます。
先ほど紹介したギガホ プレミアの場合は、目一杯割引を適用しても4,928円(税込)ですから、容量数を節約できる人にとって、ギガライトはかなりお得感があると言えるでしょう。
ギガライトでも定期契約の有無を選択できる
2021年10月以降「定期契約あり」プランでは申込みできなくなり、定期契約なしプランのみとなっています。
前述したギガホ同様に、ギガライトでも定期契約の有無を選択することができます。
- 定期契約無し:通常料金
- 定期契約有り:187円の割引が適用
改めてのおさらいにはなりますが、定期契約の注意事項は以下の通りです。
- 2年間同一回線での契約が条件
- 2年単位で自動的に更新される
- 当該期間内の解約は1,000円の解約金が発生する→現在は期間内に解約しても解約金ゼロ!
「少なくとも2年間は絶対に継続する!」
という意思が固まっている方は、2年間の定期契約を組むことで、毎月187円の割引を受けると良いでしょう。
5Gギガライト・ギガライトでギガプラン上限設定オプションも開始!
ギガライトや5Gギガライトでは、使用したデータ通信容量に応じて料金変動していく仕組みですが、1GBまでに限り、上限を設定することが可能となりました!
ギガライトには下記のデータ通信料金がありますが、あくまでも上限設定オプションは1GBタイプのみの適用となることに注意してください。
- 1GB←対応
- 3GB
- 5GB
ギガライトの上限設定オプションは、オプションという名の通り、別途申し込みが必要となります。
絶対に1GB以上利用したくない方は公式サイトから設定を申込みしておきましょう。
ただし、1GBを超えた場合には128kbpsという厳しいデータ通信制限がかかるので、個人的にはあまりおすすめはしないですが、高い料金を支払いたくない場合には設定しておくのが良いかもしれませんね。
dカードお支払割でも187円の割引
こちらもギガホと同仕様ですが、dカード所有者はdカードお支払割で187円の割引を適用させるのがスマートです。
- dカードお支払割でも187円の割引を受けることができる
- 187円の割引は定期契約か、dカードお支払割のどちらかでしか受けられない
[chat face=”face_20211119_124948-2.png” name=”ヤス” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]現在は定期契約プランが無いので、dカードを持っている方は自然と得になりますね![/chat]
【申し込み終了】ギガホ、ギガライト契約でAmazonプライムが1年間付帯
ドコモのAmazonプライム無料特典は2021年11月30日に新規登録を終了しました。
Amazonプライムは、追加料金なしでお急ぎ便を利用できる他、話題の映画やTV番組が見放題になるPRIME VIDEO、200万曲を自由に楽しむことができるPRIME MUJICなどの会員特典が利用可能となるサービスです。
本来であれば、Amazonプライムの加入には年間4,900円(税抜)もしくは月額500円(税抜)の料金が伴いますが、ドコモの新プランのギガホやギガライトを契約することで、1年間無料でAmazonプライムを利用することができるのです。
- Amazonプライムは本来、年間4,900円(税抜)もしくは月額500円(税抜)が必要
- ドコモの新プランのギガホやギガライトを契約することで、Amazonプライムが1年間無料
「えー!もうすでにAmazonプライムは入っちゃってるよー!」
と言う方でも大丈夫。
現時点でAmazonプライムに加入しているかどうかにかかわらず、以下の2つの条件を満たしていれば、Amazonプライムを1年間、無料で利用することが可能です。
- ドコモのギガホまたはギガライトを契約すること
(ギガライトの場合、はじめてスマホ割もしくはドコモの学割を適用している方は対象外) - dポイントクラブの会員であること
ただし、すでにAmazonプライムの会員の方は、過去の契約に遡って本特典を適用することはできないため、次回の更新日からの1年間が無料の対象となることを理解しておきましょう。
また、本特典を享受するにはエントリー手続きが必要となります。
少しでもAmazonプライムに関心がある方はぜひ、以下の流れに沿って申し込み手続きを済ませておきましょう。
- 『公式ホームページ』にアクセスする
- 『エントリーする』のバナーをタップする
- dアカウントでログインする
- 必要事項を入力してエントリーを完了する
- 『Amazonプライム特典を登録』のバナーをタップする
- Amazonにログインする
- お支払い方法を選択し、『次に進む』をタップする
- 画面の案内にしたがって、手続きを完了する
ドコモのAmazonプライム1年間無料キャンペーンについては『ドコモでAmazonプライムが1年間無料になるキャンペーンがスタート!ギガホ・ギガライトプランなら対象に!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
https://www.smart-japan.org/docomo-amazon-prime/
ドコモ5Gプランも登場!気になる料金は同様に2種類!
まだかまだかと期待されていた5Gですが、いよいよドコモで5Gプランが登場しました。
気になる料金プランは以下の2種類です。
- 5Gギガホ プレミア
- 5Gギガライト
「5Gになればなんだか高そう!」
と思われるかもしれませんが、これが意外にも「え!そんなもんなの?」と思うほどの良心的な価格設定なのです。
早速、それぞれのプランの詳細について見ていきましょう。
5Gギガホ プレミアは毎月3,278円/月で利用可能
結論から言うと、5Gギガホは3,278円/月で利用可能となっています。
「え!そんなに安いの?」と思われたのではないでしょうか。
以下、デフォルトの5Gギガホプランの料金および、割引仕様についてご覧ください。
月額料金 | 無制限 | 7,315円(税込) |
---|---|---|
~3GB | 5,665円(税込) | |
利用可能データ量 | 無制限 | |
国内通話料 | 家族間通話無料 家族以外への通話30秒あたり22円 |
|
SNS発信料 | SNS(国内) | 1回あたり3.3円〜(受信無料) |
国際SNS | 1回あたり50円〜(受信無料) |
ご覧の通り、本来の5Gギガホの月額料金は5,665円~となっています。
しかし、以下の4つの割引を適用させることで、最安3,278円/月で5Gギガホを利用できるのです。
- みんなドコモ割:家族3人以上のドコモ利用で月1,100円引き
- ドコモ光セット割:ドコモ光回線契約で月1,100円引き
- dカードお支払い割:支払い方法をdカードに設定することで月187円引き
⇒合計割引価格:3,278円
ぜひあなたも、各種割引プランを適用し、5Gギガホをお得に利用してくださいね。
5Gギガライトの料金プラン
5Gギガライトの料金プランの最安値は2,178円/月です。
デフォルトの5Gギガライトプランの料金および、割引仕様については以下の通りとなっています。
月額料金(解約金) | 定期契約なし | <ステップ4>〜7GB | 6,765円(-) |
---|---|---|---|
<ステップ3>〜5GB | 5,665円(-) | ||
<ステップ2>〜3GB | 4,565円(-) | ||
<ステップ1>〜1GB | 3,465円(-) | ||
利用可能データ量 | 7GB | ||
国内通話料 | 家族間通話無料 家族以外への通話30秒あたり22円 |
||
SNS送信料 | SNS(国内) | 1回あたり3.3円(受信無料) | |
国際SNS | 1回あたり50円(受信無料) |
ご覧の通り、5Gギガライトはデータ量が上がるにつれて、月額料金も高くなるという仕様です。
「データ量はそこまで必要ない!」という方は、5Gギガホよりも5Gギガライトの方がお得に利用できます。
なお、5Gギガライトに適用可能な割引は以下の通りです。
- みんなドコモ割:家族3人以上のドコモ利用で月1,100円引き
- ドコモ光セット割:ドコモ光回線契約で最大1,100円引き(<ステップ1>は割引なし)
- dカードお支払い割:支払い方法をdカードに設定することで月187円引き
⇒合計割引価格:2,178円~4,378円
ドコモ光セット割については以下の通り、1,100円の割引を享受できるのは<ステップ3>もしくは<ステップ4>を選んだ場合のみです。
<ステップ4> | 1,100円割引 |
---|---|
<ステップ3> | 1,100円割引 |
<ステップ2> | 550円割引 |
<ステップ1> | 割引なし |
以上を踏まえた上で、5Gギガライトを利用する場合の月額料金を算出してみてくださいね。
ドコモ光とのセット割の設定方法や割引条件については『ドコモ光のセット割とは?ドコモユーザーはセット割で月額料金が安くなる!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
https://www.smart-japan.org/docomo-hikari-set-discount/
8GB以上利用するなら5Gギガホ プレミアがおすすめ
「ギガホかギガライトで迷ってしまう!」
そんなあなたに送るアドバイスとしては、8GB以上の利用なら5Gギガホ プレミアがおすすめと言えます。
なぜなら、5Gギガライトの場合、7GBを超える利用については通信速度が送受信最大128kbpsになってしまうためです。
また、5Gギガホ プレミアでは無制限で利用できる仕様となっています。
- 8GB以上利用するなら5Gギガホ プレミアがおすすめ
- 5Gギガライトの場合、7GBを超える利用については通信速度が送受信最大128kbpsになってしまう
- 5Gギガホ プレミアはデータ量無制限
どちらのプランを選ぶにせよ、みんなドコモ割やドコモ光セット割、dカードお支払い割などを適用し、毎月のランニングコストを最大限に削減しましょう。
ドコモの5Gに対応している主な機種
「ドコモの5Gに対応している機種にはどんなものがあるの?」
と気になっている方もいることでしょう。
そこでここでは以下の通り、ドコモの5Gに対応している主な機種について紹介していきたいと思います。
- Galaxy S20 5G SC-51A
- AQUOS R5G SH-51A
- Xperia 1 II SO-51A
- LG V60 ThinQ 5G L-51A
- Galaxy S20+ 5G SC-52A
- arrows 5G F-51A
せっかく5G対応の機種を購入するのであれば、5Gを存分に生かすことができるものをチョイスしたいですよね。
早速、それぞれの機種の特徴について見ていきましょう。
Galaxy S20 5G SC-51Aの特徴
Galaxy S20 5G SC-51Aの特徴は以下の通りです。
- 驚くほどスリムで持ちやすい
- 画面の93.4%がディスプレイ
- スリムながらも、RAM12GB、ROM128GB、4000mAh大容量電池の申し分ないスペック
- 望遠、超広角、さまざまなシーンで強いカメラを搭載
- 望遠カメラは光学3倍ズームで、約6400万画素
- 8K動画で、異次元の高精細
- 120Hz駆動でなめらかなディスプレイ
- まるで映画館のような動画視聴を5Gの高速通信で体感できる
Galaxy S20 5G SC-51Aはとにかくスリムで持ちやすく、それでいて大容量電池が備わったパワフルな機種です。
画面の93.4%がディスプレイという新感覚のデザインに魅了されてしまう人も多いことでしょう。
さて、そんなGalaxy S20 5G SC-51Aの気になる価格は以下の通りです。
支払総額/現金販売価格 | 10,2960円 |
---|---|
分割:2,860円×36回 | |
スマホお返しプログラム適用時 ※24か月目に端末を返却する場合 |
68,640円 |
分割:2,860円×24回 |
ちなみにGalaxy S20 5G SC-51AのカラーはCosmic Gray、Cloud White、Cloud Blueの3種類から選ぶことができますよ。
AQUOS R5G SH-51Aの特徴
AQUOS R5G SH-51Aの特徴は以下の通りです。
- 10億色&高輝度の Pro IGZOディスプレイ
- 進化したリッチカラーテクノロジーモバイル
- 超高精細8K動画
- さまざまなシーンに対応できる4眼カメラ
- AIライブストーリーProでダイジェスト動画作成
- 高性能スペック&持続するハイパフォーマンス
- 省エネIGZO×大容量バッテリーで電池長持ち
- 快適にゲームを楽しめる“ゲーミングメニュー”
AQUOS R5G SH-51AはAQUOS史上初の4眼カメラを採用しているため、とにかく美しいシーンや高画質の動画を撮りたい方にとってはおすすめです。
また、ゲーム中の通知ブロックやプレイの録画にも対応しており、ゲーム好きにとっても待望の機種と言えるでしょう。
さて、そんなAQUOS R5G SH-51Aの気になる価格は以下の通りです。
支払総額/現金販売価格 | 111,672円 |
---|---|
3,102円×36回 | |
スマホお返しプログラム適用時 ※24か月目に端末を返却する場合 |
74,448円 |
3,102円×24回 |
ちなみにAQUOS R5G SH-51AのカラーはBlack Ray、Aurora Whiteの2種類から選ぶことができますよ。
Xperia 1 II SO-51Aの特徴
Xperia 1 II SO-51Aの特徴は以下の通りです。
- トリプルレンズカメラに被写体の微細な質感までを忠実に再現する『ツァイスレンズ』を採用。
- 世界初の1秒間に最高20コマの追従高速連写機能が付帯
- クリエイターの意図を表現するディスプレイ
- 2つのアプリをマルチに操作
- 音楽CDの約3~6倍の情報量を誇るハイレゾ音源の再生が可能
- 充実の基本性能で快適、長持ち
- モバイルeスポーツプレイヤーの新定番
Xperia 1 II SO-51Aは21:9の縦長ディスプレイによって、アプリケーションの入れ替えが今まで以上に直観的になり、操作性が向上しています。
5Gの高速通信を使って、動画を観ながらSNSを使ったり、地図アプリを確認しなからメッセージの送受信をしたりと、複数のアプリをサクサクと使いこなしたい方にはぴったりの機種と言えるでしょう。
さて、そんなXperia 1 II SO-51Aの気になる価格は以下の通りです。
支払総額/現金販売価格 | 118,052円 |
---|---|
3,279円x36回 | |
スマホお返しプログラム適用時 ※24か月目に端末を返却する場合 |
78,696円 |
3,279円x24回 |
ちなみに、Xperia 1 II SO-51AのカラーはBlack、White、Purpleの3種類から選ぶことができますよ。
LG V60 ThinQ 5G L-51Aの特徴
LG V60 ThinQ 5G L-51Aの特徴は以下の通りです。
- 2画面ならではのマルチタスク
- シーンに応じて2画面と1画面を使い分け
- 5Gの通信速度×1画面がコントローラーに
- 選択したリンク先がもう一方の画面に
- 相手の顔の表示も大きくしっかり見られるビデオコール
- 2画面だから画面キャプチャしてすぐ共有できる
- 最大クラス5000mAhの電池でおもいきり楽しめる
- 美しく撮影できる約6400万画素の高解像度カメラ
- 約6.8インチの美しい有機EL
LG V60 ThinQ 5G L-51Aの素晴らしさは何と言っても2画面でマルチタスクがこなせるという点です。
スクリーンは取り外しも可能となっており、ちょっとした外出の際には1画面にするなど、シーンに応じて使い分けることができる臨機応変さも魅力と言えます。
さて、そんなLG V60 ThinQ 5G L-51Aの気になる価格は以下の通りです。
支払総額/現金販売価格 | 118,008円 |
---|---|
3,278円×36回 | |
スマホお返しプログラム適用時 ※24か月目に端末を返却する場合 |
78,672円 |
3,278円×24回 |
ちなみに、LG V60 ThinQ 5G L-51AのカラーはThe Black、Classy Whiteの2種類から選ぶことができますよ。
Galaxy S20+ 5G SC-52Aの特徴
Galaxy S20+ 5G SC-52Aの特徴は以下の通りです。
- 驚くほどの薄さ
- RAM12GB、ROM128GB、4500mAhの大容量電池のハイスペック
- 約6.7インチ大画面で、圧倒的没入感
- 広角、望遠、超広角、ToFの4つのカメラを搭載
- 映画のような動画撮影が可能
- 次世代のLPDDR5メモリ搭載
- ベイパーチャンバー冷却システム搭載で、ゲーム中もスマホが熱くなりにくい
Galaxy S20+ 5G SC-52Aではまるでプロのカメラマンの様に、多彩な表情の写真を撮ることができます。写真好きの友人同士で盛り上がること間違いなしです。
また、長時間スマホでゲームを楽しみたい方にとって嬉しいのがベイパーチャンバー冷却システム。スマホが熱くなりにくいため、とことんゲームに没頭できるでしょう。
さて、そんなGalaxy S20+ 5G SC-52Aの気になる価格は以下の通りです。
支払総額/現金販売価格 | 109,340円 |
---|---|
3,037円x36回 | |
スマホお返しプログラム適用時 ※24か月目に端末を返却する場合 |
72,888円 |
3,037円x24回 |
ちなみにGalaxy S20+ 5G SC-52AのカラーはCosmic Grayのみとなっています。
arrows 5G F-51Aの特徴
arrows 5G F-51Aの特徴は以下の通りです。
- ロック解除から1秒でアプリ起動
- リッチな動画やゲームを楽しめるハイスペック&ハイパフォーマンス設計
- アウト約4800万/イン約3200万の高画素カメラ
- 薄さ約7.8mmに凝縮されたハイスペック5Gスマートフォン
- Adobeの技術により、写真が自動でプロ並みの仕上がりに
- 最高の瞬間を捉えるAIカメラ
- 友人との思い出を、その場で高画質のままシェア
- どの画面からでも片手でお気に入りのアプリを起動できる”スライドインランチャー®”や、画像上の文字もコピーできる”なぞってコピー”など、arrowsならではの機能が搭載
arrows 5G F-51Aでは、指紋認証によるロック解除と同時に、事前に特定の指に紐づけ設定したアプリを瞬間起動できます。
また、arrowsの独自技術により、設定したアプリの起動時間も短縮されるため、レジ前でのキャッシュレス決済アプリやゲームアプリの起動などが一瞬で完了します。
とにかくストレスフリーでスマホを自在に活用したい方にとって、arrows 5G F-51Aは申し分のない機種と言えるでしょう。
さて、そんなarrows 5G F-51Aの気になる価格は以下の通りです。
支払総額/現金販売価格 | 129,140円 |
---|---|
3,587円x36回 | |
スマホお返しプログラム適用時 ※24か月目に端末を返却する場合 |
86,088円 |
3,587円x24回 |
ちなみに、arrows 5G F-51Aのカラーは、Navy Black、Titanium Silverの2種類から選ぶことができますよ。
iOSはiPhone12以降が5Gに対応!
「Androidもいいけど、iPhoneの機種はどうなの?」と気になるかもしれませんが、iPhoneではiPhone12以降が5Gに対応しています。
[chat face=”face_20211119_124948-2.png” name=”ヤス” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]ドコモで販売しているiPhoneで5G対応している機種は以下の通り![/chat]
- iPhone12
- iPhone12 mini
- iPhone12 Pro
- iPhone12 Pro Max
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone13
- iPhone13 mini
- iPhone13 Pro
- iPhone13 Pro Max
今後出るiPhoneは5Gに対応していくと予想されます。
ドコモの5Gが使えるエリア
「ドコモの5Gはどういうエリアで使えるの?」
早速、5G対応のスマホをゲットしようとお考えのあなたなら、当然5Gが利用可能なエリアが気になりますよね。
そこでここでは、以下の施設を例に挙げながら、5Gが利用可能な場所を具体的に紹介していきたいと思います。
- スタジアム/オリンピック施設
- 交通施設
- 観光/商業施設
上記の他、屋外スポットやドコモショップでも幅広く、5Gが使えるエリアは拡大されている最中です。
いち早く5G対応のスマホをゲットするのであればぜひ、以下の情報を参考にしてみてください。
ドコモの5Gが利用可能なスタジアム/オリンピック施設
ドコモの5Gが利用可能なスタジアム/オリンピック施設は以下の通りです。
都道府県 | 施設/スポット名 | 利用可能な時期 |
---|---|---|
北海道 | 札幌ドーム | 2020年5月末〜 |
宮城県 | 宮城野原公園総合運動場 | 2020年5月末〜 |
宮城県 | 宮城スタジアム | 2020年5月末〜 |
福島県 | 福島Jヴィレッジ | 2020年5月末〜 |
福島県 | 福島あづま球場 | 2020年5月末〜 |
茨城県 | 茨城カシマスタジアム | 2020年5月末〜 |
埼玉県 | さいたまスーパーアリーナ | 2020年7月末までに追加予定 |
埼玉県 | 埼玉スタジアム | 2020年10月末までに追加予定 |
千葉県 | 幕張メッセ | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | オリンピックアクアティクスセンター | 2020年5月末〜 |
東京都 | 東京スタジアム | 2020年5月末〜 |
東京都 | 東京体育館 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | 国立代々木競技場 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | 有明アリーナ | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | 有明体操競技場 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | 有明テニスの森 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | 武蔵野の森総合スポーツプラザ | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | 新国立競技場 | 2020年10月末までに追加予定 |
東京都 | 日本武道館 | 2020年10月末までに追加予定 |
東京都 | 両国国技館 | 2020年10月末までに追加予定 |
神奈川県 | 横浜国際総合競技場 | 2020年5月末〜 |
神奈川県 | 横浜スタジアム | 2020年7月末までに追加予定 |
静岡県 | 小笠山総合運動公園 | 2020年5月末〜 |
静岡県 | 日本サイクルスポーツセンター | 2020年5月末〜 |
静岡県 | 富士スピードウェイ | 2020年7月末までに追加予定 |
愛知県 | ナゴヤドーム | 2020年5月末〜 |
愛知県 | 豊田スタジアム | 2020年5月末〜 |
三重県 | 鈴鹿サーキット | 2020年5月末〜 |
大阪府 | 京セラドーム(北側入口周辺) | 2020年5月末〜 |
大阪府 | 東大阪市花園ラグビー場 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | 京セラドーム(中央プラザ周辺) | 2020年10月末までに追加予定 |
兵庫県 | 阪神甲子園球場 | 2020年5月末〜 |
兵庫県 | 神戸市御崎公園球技場 | 2020年5月末〜 |
広島県 | マツダZOOMZOOMスタジアム | 2020年5月末〜 |
広島県 | エディオンスタジアム広島 | 2020年5月末〜 |
福岡県 | 福岡PayPayドーム | 2020年5月末〜 |
大分県 | 大分スポーツ公園総合競技場 | 2020年5月末〜 |
ご覧の通り、現時点ですでに5Gが利用できるエリアと、これから5Gに対応していくエリアがありますね。
アーティストのコンサートやスポーツ観戦などで上記の施設を利用する際には、あらかじめ5Gが利用可能か否かをチェックしておくと良いでしょう。
ドコモの5Gが利用可能な交通施設
ドコモの5Gが利用可能な交通施設は以下の通りです。
都道府県 | 施設/スポット名 | 利用可能な時期 |
---|---|---|
北海道 | JR札幌駅 | 2020年5月末〜 |
青森県 | JR青森駅 | 2020年5月末〜 |
青森県 | 青い森鉄道 新青森駅 | 2020年5月末〜 |
岩手県 | JR盛岡駅(西口バス乗り場周辺) | 2020年7月末までに追加予定 |
岩手県 | JR盛岡駅(東口バス乗り場周辺) | 2020年10月末までに追加予定 |
宮城県 | JR仙台駅 | 2020年5月末〜 |
秋田県 | JR秋田駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
山形県 | JR山形駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
福島県 | JR福島駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
千葉県 | 成田国際空港 | 2020年5月末〜 |
東京都 | 羽田国際空港 | 2020年5月末〜 |
東京都 | JR池袋駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | JR新宿駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | JR渋谷駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | JR秋葉原駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | JR五反田駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | JR田町駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
石川県 | JR金沢駅 | 2020年5月末〜 |
愛知県 | JR名古屋駅桜通口 | 2020年7月末までに追加予定 |
岐阜県 | JR岐阜県 | 2020年5月末〜 |
滋賀県 | JR大津駅 | 2020年5月末〜 |
京都府 | JR京都駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR大阪駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR弁天町駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR野田駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | 関西国際空港 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR寺田町駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR鶴橋駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR京橋駅(八条口前広場周辺、北側中央口前広場周辺) | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR天満駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR大正駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR西九条駅 | 2020年5月末〜 |
大阪府 | JR京橋駅(ホーム周辺) | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR大阪城公園前駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR桜ノ宮駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR福島駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR森ノ宮駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR玉造駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR桃谷駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR天王寺駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR新今宮駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR今宮駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
大阪府 | JR芦原橋駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
兵庫県 | JR新神戸駅 | 2020年5月末〜 |
奈良県 | 近鉄大和西大寺駅 | 2020年5月末〜 |
和歌山県 | JR和歌山駅 | 2020年5月末〜 |
広島県 | JR広島駅 | 2020年5月末〜 |
香川県 | JR高松駅 | 2020年5月末〜 |
徳島県 | JR徳島県 | 2020年7月末までに追加予定 |
愛媛県 | 道後温泉駅 | 2020年5月末〜 |
愛媛県 | JR松山駅 | 2020年7月末までに追加予定 |
高知県 | JR高知県 | 2020年7月末までに追加予定 |
福岡県 | JR博多駅 | 2020年5月末〜 |
福岡県 | 福岡空港国内線 | 2020年10月末までに追加予定 |
沖縄県 | 那覇空港国内線 | 2020年5月末〜 |
ご覧の通り、5Gが利用できるエリアはまだまだ限られていることが分かりますね。
2022年でも、さらに5Gが利用可能なエリアが拡大されていることでしょう。
ドコモの5Gが利用可能な観光/商業施設
ドコモの5Gが利用可能な観光/商業施設は以下の通りです。
都道府県 | 施設/スポット名 | 利用可能な時期 |
---|---|---|
北海道 | 札幌駅前通地下広場 | 2020年5月末〜 |
岩手県 | 盛岡タカヤアリーナ | 2020年7月末までに追加予定 |
埼玉県 | ところざわサクラタウン | 2020年7月末までに追加予定 |
東京都 | 東京スカイツリー | 2020年5月末〜 |
東京都 | 渋谷ストリーム | 2020年5月末〜 |
東京都 | 渋谷スクランブルスクエア | 2020年5月末〜 |
東京都 | MEGA WEB | 2020年5月末〜 |
富山県 | 富山県美術館 | 2020年5月末〜 |
富山県 | 婦中ファボーレ | 2020年5月末〜 |
富山県 | 富山大和 | 2020年7月末までに追加予定 |
富山県 | 富山市総合体育館 | 2020年7月末までに追加予定 |
富山県 | 富山オーバードホール | 2020年10月末までに追加予定 |
石川県 | 石川県産業展示館 | 2020年5月末〜 |
石川県 | 21世紀美術館 | 2020年5月末〜 |
福井県 | 福井ハピテラス | 2020年5月末〜 |
福井県 | サンドーム福井 | 2020年7月末までに追加予定 |
福井県 | 福井県立恐竜博物館 | 2020年10月末までに追加予定 |
福井県 | 福井産業会館 | 2020年10月末までに追加予定 |
愛知県 | 松坂屋名古屋店 | 2020年5月末〜 |
愛知県 | ナディアパーク | 2020年5月末〜 |
三重県 | 伊勢神宮内宮 | 2020年5月末〜 |
三重県 | おはらい町通り | 2020年5月末〜 |
大阪府 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 2020年5月末〜 |
大阪府 | 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー) | 2020年5月末〜 |
兵庫県 | 姫路城 | 2020年7月末までに追加予定 |
京都府 | 清水寺 | 2020年10月末までに追加予定 |
広島県 | 広島パルコ | 2020年5月末〜 |
香川県 | サンポートタワー | 2020年5月末〜 |
愛媛県 | 道後温泉 | 2020年5月末〜 |
愛媛県 | 道後商店街 | 2020年5月末〜 |
長崎県 | ハウステンボス | 2020年5月末〜 |
大分県 | うみたまご | 2020年5月末〜 |
高知県 | ひろめ市場 | 2020年10月末までに追加予定 |
福岡県 | イーゾ フクオカ | 2020年10月末までに追加予定 |
沖縄県 | 沖縄アウトレットモールあしびなー | 2020年5月末〜 |
沖縄県 | 美ら海水族館/海洋博公園 | 2020年5月末〜 |
沖縄県 | 那覇市国際通り | 2020年5月末〜 |
沖縄県 | パレットくもじ | 2020年5月末〜 |
沖縄県 | 道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター | 2020年7月末までに追加予定 |
ご覧の通り、観光/商業施設もまだまだこれからといったところですが、今後どんどん5Gが利用なエリアが増えていくことによって、ありとあらゆるシーンで5G対応のスマホを活躍させることができそうです。
もちろん、5Gに夢中になり過ぎて、歩きスマホをしてしまうのは厳禁ですよ。
ドコモのギガホプレミアとギガライトを比較|どっちがお得?
「ギガホ プレミアとギガライト、どちらも良さそうだけど、結局どっちがお得なの?」
と決めかねている人もいることと思います。
最初に結論を述べてしまうと、両者のプランの損益分岐点は5GBです。
つまり、毎月5GB以上の容量が必要な方はギガホ プレミア、そこまで容量が必要ないという方はギガライトを選択するのが良いということです。
- 5GB以上利用する方→ギガホ(最安3,278円/月)
- 5GB未満におさまる方→ギガライト(最安2,178円/月)
ここでは新しい5Gプランを比較して解説していきますよ。
毎月5GBの利用を超える人は迷うことなく5Gギガホ プレミアをチョイス
毎月5GBの利用を超える人は迷うことなく5Gギガホ プレミアをチョイスしましょう。
とは言っても、5GBがどれくらいかイメージが今ひとつ掴めない方もいますよね。
そこで参考にしていただきたいのが以下の表です。
操作 | 1回の操作での通信量 | 5GBを使うには |
---|---|---|
LINEでメッセージ送信 | 約1.5KB | 約262万メッセージ送信 |
Twitterのタイムラインを更新 | 約1MB | 約5,120回更新 |
ウェブサイト閲覧 | 約1.5MB | 約3,413回表示 |
youtubeの5分動画を再生(720P) | 約68MB | 約6時間16分再生 |
ニコニコ生放送30分再生 | 約76MB | 約33時間41分再生 |
ご覧の通り、動画を定期的に利用しない限り、5GBはそうそう使い切ることはないことが分かります。
[box05 title=”メモ”]例えば、自宅やオフィスにはWi-Fiがある人はそこまで容量に気を使わなくてもOK![/box05]
たとえば、youtubeの5分動画(720P)であれば、毎日10分程度再生しても、5GBには到達しません。ニコニコ生放送30分再生なら、毎日1時間以上は視聴することができます。
つまり、損益分岐点となる5GBを超えるかどうかは定期的に長時間、動画を視聴するかどうかで判断できると言っても良いでしょう。
動画を観ない人なら5Gギガライトで十分
先ほどの内容を踏まえて考えると、普段動画を視聴しない方はギガライトで十分事足りると言えます。
ちなみに5Gギガライトは1GB未満の場合だと、最安値の2,178円/月で利用することができます。
その後3GB、5GBをボーダーラインとして月額料金が上がっていくため、以下の表を参考にした上でプランを決定するのがおすすめです。
操作 | 1回の操作での通信量 | 1GBを使うには | 3GBを使うには | 5GBを使うには |
---|---|---|---|---|
LINEでメッセージ送信 | 約1.5KB | 約52.4万メッセージ送信 | 約157.2万メッセージ送信 | 約262万メッセージ送信 |
Twitterのタイムラインを更新 | 約1MB | 約1,024回更新 | 約3,072回更新 | 約5,120回更新 |
ウェブサイト閲覧 | 約1.5MB | 約682回表示 | 約2,047回表示 | 約3,413回表示 |
youtubeの5分動画を再生(720P) | 約68MB | 約1時間15分再生 | 約3時間45分再生 | 約6時間16分再生 |
ニコニコ生放送30分再生 | 約76MB | 約6時間44分再生 | 約20時間12分再生 | 約33時間41分再生 |
ご覧の通り、1GBや3GBでもかなりの時間、動画再生に充てても問題なさそうですね。
日頃からどのような操作にどれくらいの時間を充てるのかをイメージした上で、適切なプランを選択してみてください。
ギガライトからギガホ プレミアに変更可能|月途中でも料金プランの変更もOK!
「5GB使うかどうか微量なとこだなぁ…」
と思われている方にお伝えしたいのが、ギガホ プレミアかギガライトを一度選んだらずっとそのままというわけではなく、途中で料金プランの変更も可能だということです。
ちなみに、料金プランの手続きは以下の通り、スマホでサクッと完了することができます。
- dメニューから『My docomo(お客様サポート)』にアクセスする
- 『契約内容・手続き』ページに移動する
- 『料金プラン・パケットパック』中にある『料金プランを変更する』をタップ
- 希望の料金プランを選択し、注意事項を確認した上で、手続きを完了させる
わざわざ店舗に足を運ばなくても、いつでもどこでもその場で変更手続きができるのは嬉しいですね。
月途中で新プラン同士の変更手続きをした場合、新料金が適用されるのは翌月以降
月の途中で新プラン同士の変更手続きをした場合、当月までは旧プラン、翌月から新プランの料金が適用となります。
例えば、1月1日に別のプランに変更したとしても、申し込んだプランに適用されるのは2月1日以降になります。
また、料金も日割りにはならないので注意が必要です。
- 月途中で変更手続きをした場合当月までは旧プラン、翌月から新プランの料金が適用
- 料金は日割りにならない
つまり、月途中で変更しても、月末に変更しても支払う金額に差はないと言えますね。
2年契約のプランから新プランに変更しても違約金は発生しない!
いわゆる「2年縛り」があった旧プランから新プランへ乗り換えたい場合、気になるのは違約金の存在ですよね。
ですが安心してください、いつプラン変更しても違約金はかかりません。
[chat face=”face_20211119_124948-2.png” name=”ヤス” align=”right” border=”none” bg=”yellow”]ドコモショップで実際に聞きましたが、違約金はかからないとの回答を頂きました![/chat]
2021年10月1日から違約金制度が廃止になったため、契約期間に関わらず解約・プラン変更が無料で行えます。
ですが、旧プランから新プランへの変更は注意すべき点もあるため次の項目もチェックしておいてくださいね。
旧プランから新料金プランへの変更は更新月がおすすめ!
旧プランから新料金プランへの変更については更新月の手続きがおすすめです。
現時点でカケホーダイ、カケホーダイライトプラン、パケット定額、シェアパックなどの旧プランを利用している方は、ギガホやギガライトといった新プランにすぐにでも移行したくなるかと思いますが、以下のような注意点は理解しておく必要があります。
- 一度新プランに変更すると、旧プランに戻すことができなくなる
- 月々サポートなどの割引を受けている場合、割引が打ち切りになってしまう
特に痛いのが、割引が打ち切りになってしまうことによって、新プランに変更した方がむしろ損してしまうというケースです。
以上を踏まえると、旧プランから新料金プランに変更したい方は、更新月における変更手続きを忘れないようにしたいですね。
料金プランに不安があるなら料金シミュレーションを活用しよう!
「新しいプランが気になるけど、後戻りはできないしちょっと不安…」
このように思われる方がいるのは当然のことです。
そこでおすすめしたいのが、ネット上でサクッとできる『料金シミュレーション』です。
たとえば、『しっかり料金シミュレーション』では、直近3ヶ月の利用状況から判断し、最も適切な料金プランを診断してもらうことができます。
また、『おてがる料金シミュレーション』ではケータイの利用料金と、『機種代金』や『ドコモ光』を含めた月々の支払い額を算出することが可能です。
- しっかり料金シミュレーション→直近3ヶ月の利用状況から、最も適切な料金プランを診断
- おてがる料金シミュレーション→ケータイの利用料金と、『機種代金』や『ドコモ光』を含めた月々の支払い額を算出
もちろん、シミュレーションの結果はあくまでも目安であり、請求額を保証するわけではありませんが、どの料金プランを選択すべきかを判断する上で、貴重な参考資料となるのは間違い無いでしょう。
ドコモの音声オプションはギガホ・ギガライトも同じ料金!加入は自由
ドコモの新プランのギガホ プレミア・ギガライトに共通のオプションとして、以下の音声オプションがあります。
- 5分通話オプション→月額+770円(税込)
- かけ放題オプション→月額+1,870円(税込)
日頃からご家族以外の方とも通話をする方は、上記のいずれかのオプションを付け加えても良いですね。
ちなみにギガホ・ギガライトのいずれのプランにおいても、音声オプションの料金は変わりませんよ。
ドコモの音声オプションの注意事項
ドコモの音声オプションを利用する場合の注意事項は以下の通りです。
- 国内通話が対象
- SMS、(0570)(0180)などの他社接続サービス、(188)の特番、番号案内、衛星電話などへの発信は別途料金が必要
- 5分通話オプションは1回あたり5分以内の国内通話が無料。5分を超過した場合、30秒ごとに20円の通話料が発生する
ここでスマートな方ならお気づきと思いますが、5分通話オプションを付け加える方は、5分以上の電話の際に、複数回に分けて電話をかけるとお得です。
たとえば、恋人と15分電話をするとしましょう。
連続で15分電話した場合と、5分×3回に分けて電話した場合では、以下のように通話料金が異なります。
- 連続で15分の通話→440円の追加料金が発生
- 5分×3回の通話→追加料金なし
上記の通り、少々手間ではありますが、5分以内の電話を何度も繰り返すことによって、5分通話オプションのうまみを最大限に享受することができるのです。
念のため、この小技を活用しすぎて恋人から『ケチな人』と思われないようにご注意あれ。
ただし、今ではLINE通話などもかなり普及しているので、あまり通話プランの加入は必要ないかもしれないですね。
みんなドコモ割やドコモ光セットなどドコモのその他の割引プランも豊富!
ドコモの新プランのギガホやギガライトと共にぜひ活用していただきたいのが、以下のような割引プランです。
- みんなドコモ割→最大1,100円割引
- ドコモ光セット→1,100円割引
2人以上の家族がドコモを利用するのであれば、みんなドコモ割の適用で月額料金を安くすることができます。
また、ドコモ光の契約をしている方については、ドコモ光セットの適用で毎月のランニングコストを1,100円(税込)も節約することが可能となります。
以下、それぞれの割引プランについて、もう少し詳しく解説していきますよ。
みんなドコモ割で最大1,100円割引
みんなドコモ割では、同一『ファミリー割引』グループ内で条件を満たした回線数に応じ、月額料金を各回線ごとに最大1,100円割引できます。
以下、5Gギガホ プレミアと5Gギガライトの場合を例に挙げながら、具体的な料金シミュレーションを見てみましょう。
5Gギガホ プレミアを利用する場合 | |||
---|---|---|---|
1回線 | 2回線 | 3回線以上 | |
割引額 | 0円 | -550円 | -1,100円 |
割引適用後の料金(3GB以上) | 7,128円 | 6,578円 | 6,028円 |
割引適用後の料金(~3GB) | 5,478円 | 4,928円 | 4,378円 |
5Gギガライトを利用する場合 | ||||
---|---|---|---|---|
1回線 | 2回線 | 3回線以上 | ||
割引額 | 0円 | -550円 | -1,100円 | |
割引適用後の料金 | ステップ4(〜7GB) | 6,578円 | 6,028円 | 5,478円 |
ステップ3(〜5GB) | 5,478円 | 4,928円 | 4,378円 | |
ステップ2(〜3GB) | 4,378円 | 3,828円 | 3,278円 | |
ステップ1(〜1GB) | 3,278円 | 2,728円 | 2,178円 |
上記はいずれも、dカードお支払割適用後の料金です。
3回線以上だと、毎月のランニングコストが1,100円変わるのがかなり大きいですね。
年間で13,200円。5年で66,000円。10年で132,000円も差がつきます。
同じサービスを利用するにもかかわらず、ここまで節約効果を上げることができると考えれば、浮いたお金をどのように使うかワクワクしてしまう方もいるのではないでしょうか。
なお、みんなドコモ割の注意事項は以下の通りです。こちらも合わせておさえておいてください。
- 同一『ファミリー割引』グループ内における、音声通話が可能な料金プラン(2in1、キッズケータイプラス、キッズケータイプランを除く)の契約回線が対象
- 三親等以内の親族であれば、同居・別居を問わず、『ファミリー割引』のグループを組むことができる
みんなドコモ割やファミリー割引については『ドコモのファミリー割でどのくらい安くなる?みんなドコモ割と合わせて使えば更に安くなる!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
https://www.smart-japan.org/docomo-family/
ドコモ光セットで1,100円割引
ドコモ光セットにおいては、『ファミリー割引』グループ内の『ギガホ プレミア(5Gギガホ プレミア)』もしくは『ギガライト(5Gギガライト)』を契約している各回線の月額料金から、永年最大1,100円の割引を享受することができます。
ドコモ光セット割適用後の料金は以下の通りです。
料金プラン | ドコモ光セット割 | ドコモ光セット割適用後の月額料金 | |||
---|---|---|---|---|---|
1回線 | 2回線 | 3回線 | |||
ギガホ プレミア/5Gギガホ プレミア(3GB以上) | -1,100円 | 6,028円 | 5,478円 | 4,928円 | |
ギガホ プレミア/5Gギガホ プレミア(~3GB) | 4,378円 | 3,828円 | 3,278円 | ||
ギガライト/5Gギガライト | ステップ4(〜7GB) | 5,478円 | 4,928円 | 4,378円 | |
ステップ3(〜5GB) | 4,378円 | 3,828円 | 3,278円 | ||
ステップ2(〜3GB) | -550円 | 3,828円 | 3,278円 | 2,728円 | |
ステップ1(〜1GB) | 0円 | 3,278円 | 2,728円 | 2,178円 |
※上記はいずれも、dカードお支払割または2年定期契約適用後の料金
ご覧の通り、ドコモとドコモ光セット割は選択するプランによって、割引額が異なります。
ギガホやギガライトと共に、ドコモ光の契約をお考えの方は、上記の表を参考にした上で、どのプランを選択するかを決定すると良いでしょう。
なお、ドコモセット割の注意事項は以下の通りです。申し込み手続きを進める前に確認しておきましょう。
- 『ドコモ光』契約者または同一『ファミリー割引』グループ内で、当月内に『ドコモ光』基本使用料の課金が1回線以上あることが適用条件
- 『ドコモ光ミニ』のみ利用の場合、『ドコモ光セット割』で『ギガホ』『ギガライト(3GB超~7GB)』は550円、『ギガライト(1GB超~3GB)』 は220円が『ドコモ光』のペア回線から割引される
ドコモ光のお得さについては『ドコモ光の評判は悪い?申込み前に知っておきたい評判や速度・料金を解説』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
https://www.smart-japan.org/docomo-hikari-reputation/
ドコモユーザーであれば利用料金に対して10%ポイント還元のdカード GOLDがお得!
基本還元率 | 通常加盟店:1% ドコモ料金:10% |
---|---|
年会費 | 11,000円(税込) |
国際ブランド | VISA/MasterCard |
ETCカード | 無料 |
家族カード | 1,100円(税込) ※1枚目は無料 |
ドコモユーザーであれば、ドコモ料金に対して10%還元が得られるdカード GOLDが断然お得です。
ちなみにここで言う10%還元は基本的に『携帯電話料金』のみが対象であり、本体代を割賦支払いする場合の割賦代金や、各種コンテンツの利用料金、定期契約の解除料金などは10%還元の対象外となります。
したがって、ギガホやギガライトの携帯電話料金分だけでは、dカード GOLDの年会費を凌駕するだけのポイントを稼ぐことは難しいですが、それでもやはり、dカード GOLDを選択する価値は大いに見込むことができます。
そもそも10%還元は他社ではあり得ない
冷静に考えていただければお分かりの通り、そもそもクレジットカードで10%還元を得られるなど、他社ではあり得ないことです。
クレジットカードの一般的な基本還元率は0.5%であり、優秀なものを取っても1%です。ここに加盟店や特約店のポイントアップを踏まえても、せいぜい5%が関の山と言えます。
- クレジットカードの一般的な基本還元率は0.5%
- 加盟店や特約店のポイントアップを踏まえても、5%程度が関の山
→dカード GOLDの10%還元は通常では考えられないほどにお得
このように考えると、たとえ10%還元だけでdカード GOLDの年会費分までを埋めることができなくとも、そもそも特典や補償が充実したゴールドカードを格安で持つことができることに価値がありますし、以下のようなdカード GOLDの特典を駆使すれば、十分にお釣りがくると考えることができるでしょう。
- ドコモ料金に対して10%還元
- 全国の空港ラウンジが利用できる
- 最大10万円のケータイ補償が付帯
- 国内外の旅行傷害保険が充実
- 最大300万円のお買物あんしん保険が付帯
- dポイントスーパー還元プログラムで最大+7%還元
- dポイントカードの機能が付帯
- dカード特約店で還元率アップ
- dカードポイントモールの経由でネット通販がお得
ご覧の通り、dカード GOLDは日常でもお得に活用できるシーンが多々あります。
あなたもぜひ、ギガホやギガライトとともに、dカード GOLDの活用も合わせて検討してみてください。
ちなみに、現在dカード GOLDの入会キャンペーンも行われているので、是非チェックしてみてください。
ギガホとギガライトの比較でよくある質問
ahamoと比べたらどっちがお得?
[jin_icon_answerbox size=”20px” color=”#4169e1″]ahamoは月額2,970円という安さで使えてお得ですが、人によってはギガホプレミアやギガライトのほうがお得になるケースもあります。
ahamoのプランとギガホ・ギガライトの料金プランの比較は「ドコモの5Gギガホプレミアとahamo大盛りプランを比較|料金プランの選び方を解説!」の記事で詳しく解説しているので気になる方は参考にしてみてください。
ギガホとギガライトそれぞれどんな人におすすめ?
[jin_icon_answerbox size=”20px” color=”#4169e1″]
- ギガホ プレミアがおすすめ:Wi-Fi環境がない人・長時間動画を見る機会が多い人
- ギガライトがおすすめ:連絡手段は電話やメールがメインの人・ネットは調べ物程度にしか使わない人
「ドコモのギガホプレミアとギガライトを比較|どっちがお得?」の項目でより詳細にそれぞれおすすめな人を解説していますよ。
月の途中でプラン変更はできる?
[jin_icon_answerbox size=”20px” color=”#4169e1″]月途中でもギガホプレミアとギガライト間のプラン変更は可能ですが、変更が適用されるのは翌月以降です。
変更手続きはWeb、電話、ドコモショップから行えますが無料ですぐに手続きができるWebからがおすすめです。
ギガホプレミア・ギガライトからahamoに乗り換えた場合の適用日は?
[jin_icon_answerbox size=”20px” color=”#4169e1″]手続きをしたその日から適用となります。
料金は利用していたプランの基本料金のみ請求されます。
「ahamoの気になる料金プランは?20GBで2,970円に加え家族割引も適用可能に!」の記事も合わせて参考にしてみてくださいね。
ギガホとギガライトの比較まとめ
ギガホ プレミアは最安4,928円、ギガライトは最安2,178円と活用次第では、一気にランニングコストを落とすことができる方も多いのではないでしょうか。
ここで改めて、当記事のポイントとなる部分をおさらいしておきましょう。
- 5GB以上利用するならギガホ プレミア、5GB未満ならギガライトがお得
- ギガライトは容量数による変動性で料金が変わる
- 途中で料金プランを変更することもできる
- 旧プラン→新プランへの変更は更新月のタイミングがおすすめ
- ドコモユーザーであれば利用料金に対して10%ポイント還元のdカード GOLDがお得
ギガホやギガライトそのものの料金プランが安いのはさることながら、どこからどう見てもお得感しかありません。
これに加え、ドコモ料金に対して10%還元を享受できるdカード GOLDを使いこなすことができれば、節約効果は面白いほどにグングン伸びていくに違いありません。
ぜひあなたも、当記事の内容をしっかりと参考にしていただき、あなたにとってベストな選択を導き出してみてくださいね。
コメント